WSレポート

[%title%]

ワークショップ内容

身近な「ふしぎ」を解き明かそう!
今回のテーマは「物の溶け方」です。

水に絵の具を溶かして色を付ける。
コーヒーに砂糖を溶かして飲む。
普段の生活の中で何気なく使われている「溶ける」には、実はふしぎがいっぱい!
今回の体験型ワークショップでは、簡単な”実験”を通して、たくさんのふしぎを解き明かしていきます。
みなさまのご参加をお待ちしております!
 

内容詳細

ふしぎその1
「溶けるってなに?」
ふしぎその2
「なんでも水に溶ける?たくさんでも溶ける?」
ふしぎその3
「溶けるを使って分けるができる?」
 


 

 

詳細

対象学年

小学校2~5年生

※対象学年以外の方でもお申込みいただけます

開催日程

3月29日(水) 18:00~19:00 受付終了しました。

4月01日(土) 17:00~18:00 受付終了しました。

好評につき日程追加しました!

4月12日(水) 18:00~19:00

4月15日(土) 17:00~18:00

※各回定員10名となります。

参加費用

無料

受講に必要な物

パソコン、もしくはタブレット

※ZOOMを利用します。事前にインストールをお願いいたします。

実験に必要な物

ご家庭にあるもの、もしくは簡単に手に入る物を使い実験いたします。

・はかり

・計量カップ

・わりばし、スプーン 各4本

・A4用紙 3枚

・ガラスコップ  4個

・塩、砂糖、片栗粉 各100 g

・ゴマ塩、ゴマ 少々

 

あったらよいもの

・コーヒードリッパー、フィルター

 

※お申し込み後のメールにてもお伝えいたします。

講師紹介

講師:ミギー

小学生向けの理科実験ワークショップ事業立上げに従事。
その後、営業員や販売員向けの接客研修の講師や、IT業界でのWebディレクターなどを経て、現在は子供たちに理科の楽しさを伝えるために、オンライン、オフラインでのワークショップや動画配信など幅広く活動中。

アドバイザー:粕谷 素洋(きょーじゅ)

公立小松大学生産システム科学部 准教授
博士(理学,東北大学)。産業総合技術研究所・特別研究員、東北大学・多元物質科学研究所・助教を経て現職。
専門は物理化学、界面科学。仙台サイエンスデイにて、身近な界面科学や摩擦を紹介するブースの企画・運営を担当。
TBSテレビ「未来の起源」に出演。

OSPAC概要

OSPACは小学生向けに

体験により忘れない理科実験を
楽しい理科から思考力をつける

 
をモットーに小学生向けに家庭でできる理科の実験を提供するサービスです。
 
オンラインワークショップを通じて通年で理科の面白さを伝えてまいります。。
お気軽にお問合せください。

お申込み,お問い合わせ